top of page
S__25690174.jpg

​こだちへようこそ

「こだち」という名前には、
子(子ども)がひとり立ちして自立できるように。
個(個人)が自由に生きる力をつけて自立できるように。
孤(孤立)を断って、人の中で羽ばたけるように。
という意味を込めています。
また、林や森ほど鬱蒼としていない、

程々に木々がある風通しの良い木立のように

「こだち」も関わる人たちにとって、

社会の大海原程ではないものの、

その助走となるような色々な人が

混じり合う活動の場になるといいな、と思っています。

私達について

​こだちの活動メンバーです。

​こだちのインスタはコチラから→

  • Instagram

こちらのLINEで毎月の​活動予定も

お知らせしています→

​こだちの活動予定

現在予定している

こだちの活動については

​こちらでご確認ください。

心と身体を育てる発達支援プロジェクト

鹿児島市の「市民とつくる協働のまち事業」の助成を受けて、鹿児島の​発達に課題のある子どもたちの未来の可能性を広げるために講師をお招きしての講座を開催しています。(2023年度は2講座の開催予定です)

<講座1>パニック対応と予防のための護道・支援介助法

5月14日(日)13時~16時半 終了しました!

※当日までにオンライン動画によ

 約1時間の事前講義をご覧ください

講師:廣木道心(一般社団法人護道連盟宗家

場所:鹿児島アリーナ 武道場Ⅰ

参加料金:1,500円

​講座についてより詳細な情報はコチラ

からだメンタルラボブログからご覧いただけます。

<講座2遊びで育てる子どもの発達

10月21日(土)13時半~15時半

講師:栗本啓司(からだ指導室あんじん)

場所:西本願寺鹿児島別院 鹿児島市東千石町21-38

参加料金:1500円/一人, 中学生以下方は500円/一人

​お申込み:ugoku.kiku.hanasu@gmail.com

※こちらのアドレスにお名前と参加希望される人数(大人◯名、子ども◯名)をご記入の上ご連絡ください。メールにて参加費のお振込先をお伝えさせていただきます。

​お話し会(オレンジカフェ)

​会について

<次の開催予定>

10月15日(日)13時16時

場所:LLさねかた

鹿児島県鹿児島市吉野町451−1

https://sll.co.jp/ll_sanekata/

月に1回程度お話したい方が集まって、ゆったりとお茶やお菓子をつまみながらお話をする時間です。悩み事を話したい方も、知り合いを増やしたい方も、特に目的のない方も、どうぞ気軽に起こしください。希望のある方は個別相談も可能です。
参加される方にはお茶代として500円(高校生未満は200円)頂戴しています。

(参加にあたっての事前の申込みは不要です)

​※2023年8月からチームオレンジと合同で開催するオレンジカフェとなりました!

お問い合わせ

送信が完了しました。

Subscribe Form

Thanks for subscribing!

bottom of page